2019

ブログ

ピアノと柔道部と…

私がボランティアコンサートでお世話になっている施設で今日コンサートでした。年内最後の今日はクリスマスの曲をいっぱいとジブリの曲を演奏しました。皆さん心待にしてくださっていたそうで、最後終わるときは悲しそうな表情のかたもいて音楽の力ってすごい...
ブログ

音楽会などなど

小学生も中学生も学芸会、音楽会、合唱コンクールの時期でした。みんな生き生きと自分たちが出演する曲や劇などいろいろ教えてくれました。 今年は中学の合唱コンクールで伴奏をした子が二人いました。一人は去年からピアノを始めた子で、6月くらいから伴奏...
ブログ

いのちの記憶

高畑勲さんの展覧会、高畑勲展に行って来ました。2回目です。 1回目はどれほどそこにいたのか分からないほど、隅々まで見ました。ハイジや赤毛のアン、母をたずねて三千里、火垂るの墓など見て育ったので見るところに溢れてアチコチ美術館の中をウロウロし...
ブログ

9月になりまして…

夏休みも明けて、9月になりました。あっという間ですね。まだまだ先だと思っていたコンサートや北海道遠征、世界柔道も終わってしまいそろそろ来年のカレンダーの予約なんていう広告を目にしました。そして今日おせちの予約のカタログがきました。まだ半袖な...
ブログ

北海道網走郡大空町~修徳柔道部遠征~

またまた修徳柔道部の遠征にお邪魔してきました。大空町、今年で4回目になります。 高校3年生の代はインターハイと国体にそれぞれ1人ずつ出場するとても強い子達です。高校2年生~中学1年生はこの夏の厳しい遠征を乗り越えて、秋からまた始まる試合に向...
お知らせ

夏休みのお知らせ

気付けば7月も終わりそうです(^o^;)あっという間に子供たちは夏休みになり、当教室も夏休みを頂きたいと思います。 7月30日(火)~8月18日(日)まで夏休みとなります。お問い合わせを頂いて大変申し訳ありませんが、引き続き生徒募集は停止し...
ブログ

ふれあいミニコンサートを終えて

6月16日(日)に町屋文化センターで行われました「ふれあいミニコンサート」に出演いたしました。130名を超えるお客様に来ていただき、私たちも無事に終えることができ、楽しかったのと同じくらいホッと致しました。 いつも一緒に出演している永井先生...
イベント情報

ふれあいミニコンサート~2019.6.16~

今年も永井先生と町屋文化センター多目的ホールにてコンサートをさせて頂きます。1時間の短いコンサートにぎゅっと楽しい曲を詰め込んでおります(^^)お近くにいらした際にはぜひお越しください!
ブログ

発表会から1か月

早いもので発表会から1か月たちました。皆さんに写真を配っていますが、全員に渡ると今年の発表会はすべて終わりとなります。今年も誰一人欠けることなく、無事に終えることができて本当に良かったです(^^)/ 10年以上アナウンスとたくさんのお手伝い...
ブログ

リハーサル終了しました(^_^)

4月14日(日)に行われます発表会のリハーサルを昨日開催致しました。 誰もいないホールでも舞台の上に立つと緊張します。うまく出来ても失敗してもリハーサルはOKです。本番はもっと緊張するかな。あとはケガや体調に気をつけて、誰も欠けることなく当...
ブログ

修徳柔道部三送会

3月3日に修徳柔道部の3年生を送る会、通称三送会に行って来ました。今年で4回目になります。 毎年必ず泣いてしまいます(T_T)みんな本当に素直で精一杯です。今年の世代の子とはたくさんご飯を食べに行った訳ではないのですが、感謝してくれていたみ...
ブログ

ホームページリニューアル♪

当ホームページの管理をしてくださっている夫の友人西本君、通称西ぽんがリニューアルしてくれました。忙しいなかありがとう! 今後も教室のことやコンサート、修徳柔道部のことなど更新していきたいと思います(^_^)/よろしくお願いいたします。
お知らせ

ホームページリニューアルしました

ホームページリニューアルしました。 URLも以下に変更していますので、ブックマークの変更をお願いします。          ↓ 今まで以上にコンテンツを充実していくので、今後ともよろしくお願いいたします。
ブログ

発表会の準備も終わりつつ

気付けば今日から3月、あっという間に発表会当日になってしまいそうです。 年明けより始まったは発表会の準備も出演者が決まり、曲が決まり、プログラムも台本もすべて出来上がりました。 あとは当日に向けて練習あるのみですね。 今年で20回目になりま...
ブログ

発表会の準備始動!!

早いもので発表会の準備が本格始動致しました。 早いです・・・ちょくちょく発表会をやっている印象ですが1年に1回、次で20回目となります。 20年です。 若かりし頃、あまりに若い先生だからと断られたり、「先生はいらっしゃいますか?」と聞かれ「...