昨日「ふれあいミニコンサート」、無事に終えることが出来ました。
台風による雨が心配されましたが100人を超えるお客様に来ていただいたそうで、私たちも本当に楽しいコンサートとなりました。
発表会もコンサートも準備のために何か月もかけて練習や選曲など、本番はほんの数分・数時間のためにたくさんの時間をかけます。
私の場合なかなかエンジンがかからなかったり、やる気がおきなかったり、急にひらめいたりガリガリ練習したり・・・そんな繰り返しです。
上手くいかないことも多いので「逃げ出してしまいたい(>_<)」なんてこともあります。
直前になると「もっと練習すればよかった(T_T)」と毎回思います(汗)
でもそれはどれだけ長い時間をかけても思うんだと思います。
当日は緊張も不安もありますが、とにかく永井さんと一緒に楽しく演奏したい気持ちが大きいですね。
練習の時は一人だし伴奏なので歌が入ると楽しい!!
リハーサルもピリピリ感はゼロで雑談したり、急遽変更したり相談したり、時には間違えて「キャーーーー(+o+)」とムンクになってみたり大笑いしたり。
本番も緊張に震えて・・・ということはなく、割と冷静でいられるのは永井さんと築いてきたコンサートのスタイルのおかげだと思います。
まずは無事に終わってホッとしました。
このコンサートは1年に1回なのでまた来年頑張ります(^_^)v