ブログ

坪単価30万円?のからくりとは

こんなうたい文句、最近よく目にしませんか?

魅力的なその言葉に誘われて発注したものの、「こんなはずじゃなかった!」と後悔している方がとても多いのです。

はっきり言って、住宅が坪単価30万円で出来るはずがないのですが、どうして皆さんそういう事態になってしまうのでしょう?

そのカラクリをお教えします。

実は家の価格の表示方法には決まりがありません。

本体価格は坪30万円ですが、その他諸経費やオプションとして坪20万円は掛かりますなどと後で言っても誇大広告として罪に問われることなど無いのです。

これを逆手にとって多くの住宅会社が価格を安く見せるために、無ければ生活出来ないものまでオプションとして別途表示しています。

家づくりで何の知識もない方は、よくこんな皮算用をします。

「坪単価30万か・・・・・・すると40坪で1200万。

これなら自分にも買えそう!」しかし多くの場合、引き渡し価格は1.5倍以上にまで膨れ上がります。

広告の価格は坪30万なのに、実際に商談に入ると、トイレと洗面は1ヶ所のみですとか、防火地域では割り増し◯◯万円とか、現場管理費や会社経費が総額の◯◯%掛かりますとか、これを付けたり変更したりすとさらに◯◯◯万円アップといった感じで、家が完成し引き渡しをする頃には目が飛び出るほど高くなってしまった!と。

あなたも坪30万円で家が持てます!と広告に大きく書いてあるのに40坪の家が1200万円ではなく、なぜか都内の防火地域では2000万円になるのが現実です。

お客集めでとりあえずの建築費を安く見せ、あとから追加工事やオプションでお金をまきあげるようなやり方が後を絶ちません。

これじゃ詐欺と変わらないじゃないか・・・と、怒ってもダメです。

これが住宅業界にある非常識なのです。

ローコストを売り物にする住宅会社にも良い会社、悪い会社があります。

良い会社は、契約前に引き渡し価格の話をします。

そこで、家本体以外にかかる費用を文章で説明してくれます。

悪い会社は、契約前にチラシにある本体価格のみで話を進め、契約後にその他にかかる費用を提示してくるのです。要注意!

「フル装備価格」とは、建物本体価格以外に仮設工事費・ガス工事・照明器具・カーテン・エアコン・屋外給排水工事費・確認申請設計費・第3者機関による保証費・諸経費(現場管理監督費・会社経費等)そして消費税まで含んでいるということです。

すなわち、あなたがその日から生活できるまでの価格ということです。

お客様の家づくりが「最終的に生活できる状態にするといくらになるのか?」弊社はそれを明らかにします。

タイトルとURLをコピーしました